11月から、パート先の制服がかわりました。
なんの前ぶれもなく・・・『11月からこのユニホームです』 と。
色は濃ゆいピンクです!
わ~私、絶対えらばない色だ~!!
というか、この手の色は大の苦手(^-^;

生涯で袖を通すことはない色のような気がしたので記念にパチリ。
舞台裏…って感じのごちゃつきですね。
そしてそして・・・ちょうど、契約更新の書類にサインをすることにもなりましたので・・・
ずっと口にできなかったことを所長に伝えました。
仕事は続けたいと思っていたけれど最近、肉体的に限界を感じている旨を・・・
でも、いま、職場は超人出不足。
私の勤務する拠点は15名スタッフはいますが
所長ともう一人正社員の方がいるだけで、あとは全員パート職員。
本来は資格が必要な業務もパート社員がこなしています。
そして、そして、私の仕事量もどんどん増えて・・・
休憩中も食事を終えたら、記録をしているという状況なのです。
きちんと休憩はとりたいのですが、サービス残業するくらいなら
休憩を犠牲にしたほうがマシかな?・・・・といった状況です。
所長は私と同じ年齢の女性。
沢山の仕事を抱えて、いつも夜の11時ごろまで残ってるみたいで・・・
顔を見ると退職の言葉が切り出せずにいました。
でもいつかは言わなければ・・・と。
で、来年の6月をめどに退職を考えている旨を伝えました。
体力的に無理が来ればそれよりも早期に退職も・・・とお伝えしました。
来年で6年になります。
ライフスタイルが変わることも少し不安であったり
寂しい気持ちもありますが・・・・
モヤモヤしていた気持ちを伝えることができて、少しホッ・・・としました。
- 思い
-
| trackback:0
-
| comment:7
3か月以上、髪をカットしていませんでした。
もう、うっとうしくて…寝ぐせもつきやすいし・・・
来週の日曜は、母の三回忌で帰省するし、仕事帰りに美容室を予約。
でも、カットしていただくイメージがわいていなくて・・・。
2人の方の写メを見て頂き・・・う~ん・・・・。
最終的にはいつもの 『お任せします』 に。
ですが今回は、耳は出したい!!と主張しました。
フェイスラインがたるんできているお年頃ですが
フェイスラインを髪で隠すのはどうも苦手でして・・・。

今までで、一番短くしていただいたかも。
でもね、男の子みたいで、すっきりしました。
すごく、頭が軽いです^^
ワタシ・・・・・耳が少し大きいみたいです。
こうなると、ピアスを常時していたいのですが
仕事中はNG !! なので我慢。
前髪のカットは『バブ(私の事)らしくない・・・』といつも言っていた主人ですが
今回は、『おっ! なんかできる人って感じにみえるぞ。』 って言ってくれました。
前髪もう少し短くても良かったかなぁ~(今がベストなのですぐのびるかと・・・)??
と思いつつも、自分でしたかった髪型になったと思いました^^
そう、こういう男の子みたいな髪型にしたかったんです。
勇気がなくて、中途半端でいつもカットしていただいていました。


最近、御無沙汰していたメルです。
11歳です。
人間だと60歳くらいの年齢だそうです。
とても、シニアには思えない甘えん坊ですが、ジャンプ力がなくなってきました。
『アタシも色んなヘアスタイルしたいニャ・・・・』・・・・・・byメル
- 美容
-
| trackback:0
-
| comment:6
私は、元気です!
パソコンの動きがホント―に悪くて、ブログもアップする気になれず・・・ふと気づいたら前回よりほぼ2ヶ月ぶり・・・(^-^;
重い腰をあげ、パソコンのクリーニングみたいなものをしてみて
すこーしだけ、動きがましになったのかなぁ・・・というところです。

お出かけ前に主人が振り向いた瞬間に撮ってくれた1枚です。
もう3か月もカットに行ってなくて・・・乱れた髪をベレー帽で隠しています^^
ベレー帽は、ちょっと肌寒い日は温かく、寝ぐせも隠せて便利です。

この日は、戸建て賃貸のなかの、ガレージハウスで
リラクゼーションサロンを開業されたお客様のもとを訪ねてきました。
駐車場は2戸ありますから、ガレージの方をお客様使用とされているそうです。
もともと、サロンでお勤めされていたらしいのですが
今回、独立を考えられ、オープンよりも早くにお部屋を借りて下さっていました。

開業のお祝いにお花?・・とも思いましたが、負担にならないように
我が街の洋菓子店で休憩の時につまんでいただけるものにしました。
主人は外で色々作業がありましたので
ご挨拶だけして私はサロンで60分コースの施術をうけました。

リラクゼーションサロン
LYS (クリックお願いします) だそうです。
とても感じのいい方で、丁寧にもみほぐしてくださいます。

優しいお声で、癒されます。
施術後は身体が軽くなりました^^
皆さんにも体感していただきたいです。

お支払いは、現金だけでなく、カードもペイペイも使えます。
施術後は、ドリンクのサービスがついていました。
沢山の御客様にご利用していただけますように・・・・。
主人も作業が終わったとのことで、ランチにいきました。

もち麦そばだそうです。

そして、民俗学者の柳田國男氏の生家や
奇妙な妖怪も見学してきました。
淀んだ池の中から飛び出す河童や山小屋から現れ宙をまう天狗など
かなりグロテスクなんだけど、お話はほのぼのとした内容の記念館に行きました。


というわけで、元気に過ごしている私の一日でした^^
- おでかけ
-
| trackback:0
-
| comment:9
酷暑にて・・・・この夏は主人もランニングをやめて
新しくできたジムに通いだしました。
少し車を走らせないといけないのですが
ワークスペースなどもあり、楽しく時間がつかえるようです。
以前、新築で購入したアパートを売却しましたので
今期は、我が家は課税業者とかいわれる扱いでして
1000万以上の物件の売買は禁止となっています。
なので、今期、主人は、セミナーに行ったり、ジムで体を鍛えたり
『 自己研鑽 』 に励むそうです^^
そういうことで、筋肉YouTube動画ばかりみています。
今日もこんなものがでで~んと・・・

プロテイン・アミノ酸・マルチビタミン・・・・・だそうです (^-^;
たしかに、主人は183㎝なのに63キロと随分スリムな体つき。
サラリーマン時代に女子スタッフから 『ルパンみたいな手足して・・』とか言われたことがあります。
私は胴長・短足でザ・日本人!の体型ですが
背の高い人って手足が細く長くのびるようですね。羨まし~ (>_<)
で、2キロ減らしたい私とは逆に
70キロ越えを目指している主人です^^
最近、しっかり食べるように気をつけています。

朝もしっかり・・・
朝食の後午前中はジムに行きました。
日によって鍛える箇所が違うとのこと。
『あ・・・いたた・・・』 と筋肉痛も心地良いのだとか・・・

お昼は卵たっぷりオムライス。
私は午前中の分が消化できていないようで、パスしました。

夜は空揚げ。 (ポテトサラダも追加で食べました)
今日のから揚げは自分で言うのもなんですが、美味しゅうございました^^
日々、命を頂いていることに二人で合掌。
ほんとありがたいことですよね。
のんびりした休日に感謝。
- 節約料理
-
| trackback:0
-
| comment:12
昨日は、午前中に、取引先の銀行の支店長様とお連れの方と2名様の来客でした。
今は、書斎を書斎&事務所使用にしていますので、私は一切顔を出しません(^-^;
以前はお茶をお出しすることもありましたが、コロナ禍になり、小さなペットボトルの
お茶を用意しています。
そういえば・・・主人がサラリーマンだった頃はお客様をリビングにお通しして
私も接客していたこともありましたので、懐かしいです。
主人はお話が上手なのか、いつも来られた方の大きな笑い声がよく響き渡ります。
『わ~っ、はっ、はっ、はっ~~~』 と・・・・。
思わず、楽しそう・・・・と笑い声に反応してしまう私です(^-^;
どんなことを話してるんでしょうねぇ??
お昼前に家をでて、少しだけドライブに。
山の中をグルグル~。

主人が、『たぶん、ココやと思う・・・』 と車を駐車。
絵本にでてきそうな、可愛い佇まいのお店にたどりつきました。
インスタグラムでみつけたそうです^^

ここでは、ゴールデンレトリバーのベニーちゃんがお出迎えをしてくれます^^
車の音に反応してお出迎えしてくれるなんて、なんてお利口さん。

『こんな山の中へ、ようこそ、いらっしゃいませ~』・・・・byベニー
ハートをわしづかみにされます💛

1階はベニーちゃんの待機室のようで階段をあがります。
テラス席は、ワンちゃん同伴席のようでした。
~ローストビーフ~

~ガパオライス~
どちらも美味しかったです。
オニオンスープがいい仕事していました。

食後は、1階に降りて、ベニーちゃんとまったりタイム。
とてもとても可愛くて・・・・
ちかくにきて、ゴロリンと寝っ転がります。
撫でてポーズらしいのです^^
ベニーちゃんは4歳の女の子。
かわいすぎる・・・・。
この瞳・・・
私の大好きな、
ネバーエンディング・ストーリーの中に登場するファルコンの瞳です。
私、ファルコンという幻の生き物が大好きだったのです^^
近所をお散歩しているワンちゃんを眺めては、かわいいなぁ~とつぶやく常々・・・
ベニーちゃんに、たっぷり癒されました。
- 外食
-
| trackback:0
-
| comment:7
次のページ